南紀ツー 4日目




 
 

  
4日目。5時に起床。
朝風呂前に館周辺を散歩する。
蝉よりも、秋の虫の音が心地よかった。
これからまだまだ暑い日が続くのだろうけれども、
そういう季節がもうすぐそこまで来ている、ということだ。
 
  
 

 
何が美人なのか終ぞ解らなかったがまあそこはそれ。
宿のカウンターの女性は美人だった。
そういうことでよかろう。
  

ということで朝食を摂って、
さっさと出立し・・・
 
否、しようと思ったが、
あらやだエンジンが掛からない。
火は入るもすぐにストールしてしまうのだ。
アクセルを煽っても容易に付いてこない。
初日の足柄SAでもこんな感じだった。
仕方ない。「五月蠅くてすまぬ...」と
ブオンブオン!アクセルをかなり煽りながら
強引に走り出して、
暫くギッタンバッコンしながら進んでいると、
少しエンジンに熱が入ってきたかなというところで
ようやく普通に走れるようになった。
ううむやはりこれは一度ちゃんと診てもらわないと
えらいことになるかも、ですなぁ。
 
 冷間時が駄目なのだ。
さらに気温が低い時
(初日の足柄SAも、この日の朝の龍神も、
秋のような涼しさだったから)
に顕著だということ
(≒空気の密度に密接に関係している)は、
やはりエアーだろう。
ただしその原因が、
熱でイカれたインシュレーターなのか、
改善された筈のスロットルボディなのか、
はたまた全く別の要因なのか、
ド素人の私には皆目判らない。
 

  
で、龍神スカイライン、ふたたび。
今日もご覧のような好天♪
思い返せば初日は「悪夢」だったなと、
今や笑って振り返られる。
(もう先ほどのエンジン不調案件はさっぱり忘れている)
   
  

  
ごまさんスカイタワーからは斯様な景色が拝める。
なんてことはない山岳風景だがしかし良く見ると、
なんとなくこの地の山肌の緑の絨毯は、
信州や伊豆や、これまで見てきたどの山々よりも、
その毛足が密で長いように、感じる。
屋久島と少し似ているか?...
雨が多いことに起因するとしたら、
そういうことなのかも知れない。
 
 

  
「知ったような口をきくな」ですと?
・・・ですな。
 
 

 

 
然る後、高野山域に入った。
 
  

  
一大宗教都市、なんだねここは。
 
 

  

 

 

 

  

  

   

  

  
つい先日、ここのどこぞの宿坊の僧が
外国人観光客に対して苦言を呈していたな。
郷に入っては郷に従え...
そう思う。私も。
 

この大門から九度山へと下っていくR480が
笑っちゃうくらいクネクネしていてとても面白かった。
前を行くランエボが張り切っちゃってもう・・・
思わず私も加勢した。(?)
 
 

  
で、九度山へ。
山の方は柿樹園が広がっている。
  
麓の街中におりて、ひとたび住宅街に潜り込めば、
そこには自転車しか通れないほどの狭い道が、
家々の間を網の目のように紡いでいる。
一部にはそんな、
本当に昔ながらの街並みが残っていた。
 

  

 

   

   


  
九度山。
関ケ原で敗れた真田昌幸が蟄居を命ぜられた土地である。
そうして終ぞ故郷、信州に帰ること叶わず、
この地でその一生を終えた。
さぞや無念なことであったろう。
 
 

 
真田家の家紋、六文銭。
六文は、三途の川の渡し賃。
気概・・・ですな気概。
 
 
九度山。
信州生活がやや長かった私。
変に肩入れしているだけなのかも知れないが、
素直な気持ちで訪れてみたかった、
そんな地である。
 
 

 

  

  
その後はもう特に行く当てもないので、
涼し気な標高のところを
勝手気ままに走っていた。
 
 

 

  
生石高原というところで、
今旅初の昼食を摂った。
 
 

  
しかし紀州の山々はこんもりとしておるねぇ...
 
 

 
和歌山市に入った。
散策の為、城址公園の駐車場に止めたのだが、
出口のゲートが開かず。
インターフォンで係を呼び出すと、
「そこはバイクで入っちゃ駄目ですよぅ。
ゲートのセンサーが感知しませんからぁ。
適当に隙間から出て行ってくださぁい」
・・・ですと。
いやだからゲート周辺に隙間は無いのだが...
振り向くと後ろに連なる乗用車3台からの、
冷たい12の瞳。
やれやれ...
ま、結果出るには出れたけれども。
 
 
またとある脇道から大通りに出る際、
車線を跨いで反対車線側に渡ってしまった。
渡った先の対向車線目の前には白馬の王子が颯爽と・・・
し、しまった...
と動揺しつつも満面の笑みであえて目線を合わすと、
「・・・っつ!しょうがねえなぁ」
と言う表情で目線を外した王子様。
ありがとうナイスガイ。(反省しております)
 
 

  
そんなこんなで今宵の宿へ。
「狭いけど従業員通路に停めとくれ」というので
えっちらおっちら切り返し切り返しここに停めた。
荷を解き汗だくでフロントに行くと、
「あの〜あそこは駄目。裏、裏」ですと。
 
貴様・・・
今の今までそこのガラス越しに
この駐車過程を見ておったであろうが・・・(怒)
 
とは言えないヘタレな私は、
「左様か。では然る後、また」
と館裏手までしずしずとバイクを廻すのであった。
 
  

 
で、おいおい凄いところに停めさせるなぁ、と。
 
  


 


昨今のビジホは凄いねぇ。
でもなんだ、余計疲れるわこの風呂は。
 
 

 


mugieさんを乗せたフェリーは19時近くに和歌山港に入港する。
どれ、それまで気の利いた飯屋でも探しておくとしようか。
 
 


いよう♪mugieさん。
久方ぶりよのぅ!
 
 

 
約10年ぶりの再会だった。
お互い色々あったようだが、
変わらないのはひとつ。
お互い今でもバイクに乗っている、
ということ。
 
 



そう。いろいろあったよねぇ。
そう。いろいろな人が居たよねぇ。
参謀さんでしょ、せっきぃさんでしょ、
タカミーさんに、skさん・・・そしてなかむらさん...
 
 


いやだからこのお土産を私にどうしろと・・・
いやだからピースサインされてもですな・・・
 
 

 

 

5日目 へつづく